【特集】2024-25 韓国留学

・韓国留学について情報を収集したい。
・まずは資料を読んで考えたい。
・興味はあるけど、まだまだ知識が足りない。

そんな方のために、2024年-25年に抑えておきたい最新ニュースをお届けします。実績豊富な留学会社からまとめて資料を取り寄せられますので、ゆっくり比較して検討してみてくださいね!

韓国留学の選び方~失敗を防ぐポイント

せっかくお金を払って留学するのなら、自分の性格や目的に合わせてピッタリの留学を選びたいですよね!

また、どんな学校に行くかでもライフスタイルが大きく異なります。

多様性や教育制度も踏まえながら、留学生ひとりひとりに適した学校選びも大切です。

・人見知りしがちな人なら小規模でアットホームな学校
・資格やキャリアにつなげたいならカレッジや専門スクール
・美容やダンスなども学べる学校
・大学進学へもつながる学校

…といった具合に、自分を活かすプラン選びが成功のもと。

資料を読んだり、エージェントに相談する際は、「エリア×目的」をバランスよく選ぶと同時に、学校の雰囲気や学生の傾向、年齢層、卒業生からの評判などをチェックするのがおすすめです。

直近で押さえておきたい最新事項

夏休み留学

2024年の夏休み留学はすでに募集が開始されています。人気の滞在先は先着順で埋まっていくのでそろそろ学校選びをスタートするのがおすすめです。

9・10・11月の連休を活かした留学

今年の9~11月は合計で4回の3連休があります。有給を活用すると最大10連休のチャンスも!この時期、1週間で行ける短期留学を楽しむ人が多くなっています。

なかでも韓国は日本からの直行便が多く飛んでいるため、時間に限りがある留学にはピッタリ!

授業時間を午前中だけにして、午後は習い事をしたり、自分の好きな時間を過ごすパターンが人気です。

クリスマス・年末年始留学

クリスマスは多くの海外の学校がお休みですが、教師宅ホームステイ(先生のお宅に滞在しながら語学や文化などのレッスンを受けるコース)や学校独自のプログラムで、現地のクリスマスを体験できる可能性もあります。韓国でカウントダウンを楽しめたら最高ですね!

6か月~9か月以上の長期語学留学パッケージ

半年以上の留学を検討している人は長期留学ならではのパッケージ割引があるプランを狙いたいところ。

長期留学の場合は為替の変動も気になるところなので、最初に金額が決まっているプランは予算が読めるという点でも安心。

2025年3月からの大学留学

韓国の新年度は3月から。この時期から大学に入学したい!と思っている方がいたら、準備を始めるのにちょうどよいタイミングです。

専門学校で資格取得

韓国には美容やダンス、音楽、料理などを専門に学べる専門学校があり、日本人留学生にも人気です。ワークショップやパートタイムのクラスを語学留学と組み合わせながら通学している人もたくさんいます。

ワーキングホリデー

「旅をしたり、語学堂に行ったり、アルバイトをしながら、自由な1年間を過ごしたい!」そんな韓国滞在を実現したい方はワーキングホリデーがピッタリです。

ワーキングホリデーは18歳から30歳が対象です(一部の領事館では25歳まで)。アルバイトでどのくらいの収入になるかはお仕事次第というところでもありますが、月に5万円から8万円くらいを想定しておくと良いでしょう。

韓国語力がある人のほうが圧倒的に有利なため、回り道のように見えても語学学校に通う期間を先行投資としてしっかりとるのがおすすめです。

どんな暮らしがしたい?

留学生活では住む家の充実は不可欠。学校に通っている時間よりも、ホームステイ先や寮、友人たちと外を散歩している時間のほうが長いのが留学です。

・海を見ながら暮らしたい
・学生が多く暮らすエリアに住みたい
・田舎を自転車で自由に動き回りたい
・アートや音楽にあふれてクリエイティブに過ごしたい

どんな暮らしをしてみたいのか、イメージしながら情報収集するのがおすすめです!

希望の留学条件をチェック

留学ジャンル別情報

短期語学留学(1週間~3か月)

短期留学では学生ビザは基本的に必要ありません。

・集中的に語学をレベルアップしたい
・旅も楽しみながら留学したい
・プラスでお稽古や趣味もつけたい

など、限られた時間を有効に使った留学もできるのでまずはお問い合わせください!

希望の留学条件をチェック

長期語学留学(3か月~)

・進学や就職に効く語学力をつけたい
・好きな街に長期で暮らしたい
・インターンなどと組み合わせたい

といった方におすすめです。学生ビザを取得しますので、時間に余裕を持って検討を始めてみてくださいね!

希望の留学条件をチェック

専門留学

ダンス、メイク、ネイル、音楽、ビジネス…などさまざまな専門科目を学びたい方におすすめです。
プロのアーティストを目指したい人もご相談ください。

最新の専門留学情報はこちら

インターンシップ

「語学+インターンシップ」「有給インターン」「大学カリキュラム内のインターン」など様々なパターンがあります。語学力の基準が設けられている場合があるので、詳しくはお問い合わせください。

・現地で働く経験がしたい
・就職/転職に効くスキルが欲しい
・海外就職を視野に入れている

といった方におすすめです!

希望の留学条件をチェック

ソウル大学

大学留学

・将来、グローバルに仕事をしたい
・視野を広げて一皮むけた自分に会いたい
・大学卒業資格がほしい
2025年の入学に向けて今からの準備で間に合います。費用なども含め、しっかり対策していきましょう!

大学留学に興味がわいたら

大学院

MBAや修士課程を目指す人から、1週間から2か月ほどの短期のエグゼクティブMBAなどを検討している人まで様々なコースがあります。2025年入学はもちろん、それ以降の院選びや専攻選びも詳しくお問い合わせください。

大学院に興味がわいたら

人気の韓国留学プランご紹介!

韓国留学!1年間の長期滞在で韓国生活を満喫しよう

場所ソウル/天安/大邱/その他地域
費用約12ヶ月間:110万円~(※留学先や期間により異なります。)
期間約12ヶ月間~
開始時期2024年夏学期:6月~
2024年秋学期:9月~
2024年冬学期:12月~
※学校によって、多少前後する可能性があります。
滞在方法SEKCワンルーム(保証金/不動産手数料なし、家具家電付き)

【ソウル留学】ビジネスレベルのハングルを身に付けるEF留学

ハングルリーディング&ライティング、スピーキング強化、K-ドラマなど選択科目が豊富!

場所ソウル
費用1,590,000円(6ヵ月間)
(ジェネラルコース)
期間6ヵ月、9ヵ月、11ヵ月
開始時期4月、6月、9月
滞在方法ホームステイ・学生寮

最短2週間から【ハングル留学】EFソウル校で韓国語を学ぼう

地下鉄の江南駅まで徒歩で10分!

場所ソウル
費用143,800円~(ジェネラルコース)
*コース費用は外国為替交換レートを基準としていますので、変動することがあります。
期間短期(2週間)~長期まで
開始時期毎週月曜日
滞在方法ホームステイ・寮
(シングル・ツイン・マルチルームなど応相談)

韓国で本場のダンスを体験☆

レベルに合わせてレッスンに参加できる!

場所ソウル
費用約6ヶ月間:85万円~
(※留学先や期間により異なります。)
期間約6ヶ月間~12ヶ月間
※当プラン内容の場合に限る
(通常プランは最短3ヶ月~可)
開始時期2024年夏学期:6月~
2024年秋学期:9月~
2024年冬学期:12月~
※学校によって、多少前後する可能性があります。
滞在方法選択可
・SEKCワンルーム
(保証金/不動産手数料なし、家具家電付き)
・学生寮(2人部屋)
・コシウォン

目指せ!韓国でアイドル・ダンサーデビュー☆

オーディションの参加ができるダンススクールをご案内!

場所ソウル
費用約6ヶ月間:84万円~
(※留学先や期間により異なります。)
期間約6カ月~長期コース
※それ以外の期間は要問合せ
開始時期2024年夏学期:6月~
2024年秋学期:9月~
2024年冬学期:12月~
※学校によって、多少前後する可能性があります。
滞在方法選択可
・SEKCワンルーム
(保証金/不動産手数料なし、家具家電付き)
・学生寮(2人部屋)
・コシウォン

留学実現までのステップ

資料請求・情報収集

語学を身につけたい、学位がほしい、就職に役立てたい、起業したい…
留学の目的は100人いたら100通りあります。
留学の種類や費用、修了後にどう活用できるかなど、綿密に情報収集していきましょう。

ジョージタウン大学

学校を決める

行き先ごとの特徴や費用を知って、あなたの目的に合う街を探しましょう!

学校にもさまざまな特徴があります。「学生数が少なめ」「費用が安い」「就職に有利」などピッタリ合う学校選びは留学成功のキモになります!

出願・申し込み

学校への入学申請や留学プログラムの申込は、語学留学なら1.5~6か月前、大学や専門学校なら6か月~1年前にはスタートしたいところです。

入学許可書を受領

入学許可証はビザ申請や入国の際に必要です。大切に保管してくださいね。国や学校によりますが、この前後の時点で授業料の支払いが発生することが多いです。

ビザを申請

短期留学の人はビザ申請は不要です。3か月以上の留学をする人は学生ビザ、またはワーキングホリデービザを申請します。

滞在先を決める

学生寮やホームステイ、ルームシェアなどが留学生の一般的な滞在方法です。「自炊はする?」「予算重視」など自分に合った滞在先を確保しましょう。入学申請の際に滞在先も申し込めることも多いです。

航空券をとる

留学の種類によって、往復航空券が必要な場合と片道でもOKな場合が異なります。また、お盆やゴールデンウィーク、年末に出発する人は、できるだけ早めに予約を!

荷造りして出発!

いざ出発です!入国時の質問にどう回答するか、直前にもう一回チェックしてくださいね。ビザとパスポートの残存期間ももう一度チェック。
さあ、存分に海外生活を楽しみましょう!

留学の特徴まとめ

いろんな留学スタイルをあなたの予算や目標にあわせて選んだり、組み合わせたりすることであなただけの充実した留学プランを作ることができます。

▼留学プラン例

語学留学+インターンシップで語学力と仕事力をゲット
専門留学から海外就職
ボランティアと合わせて経験値を上げる
・語学と専門を組み合わせて資格取得

…などなど、可能性は無限大!

留学はどんな人でも実現できます。

もちろん海外で生活するのはいいことばかりじゃないし、悔しいことや悩むこともある。しかしそれこそが留学の醍醐味でもあります。

留学にはお金もかかります。なるべく費用を抑えて留学する方法もチェックしつつ、将来何倍もの価値になる留学にしないともったいないですよね。

あなたに合う留学を見つけ、後悔のない留学を実現していきましょう!

やってみたい留学の最新情報を送ります

複数の国をまとめて請求できる!

『留学プレス』への広告掲載について >>
韓国留学特集
フォローして最新の記事を入手しましょう!
>留学の第一歩は資料請求から!

留学の第一歩は資料請求から!

やりたいことを入力3分!全国の留学企業からあなたに適した資料がもらえます。各社のパンフレットをみて留学費用やサポートを比較しましょう!

留学資料を読んでみたい!(無料)
留学資料を読んでみたい!(無料)